本文へ移動

社員ブログ

社員ブログ

新年度

2025-04-23
注目NEW
ども!電話番です

またまた更新が途絶えまして申し訳ナイ

新年度がはじまってもう1ヶ月が過ぎようとしてますね
皆様の会社には新入社員は入ってきましたか?
新入社員の皆様は仕事に慣れてきましたか?

日幸通信も入社式が終わり・・・
2年前ですけどね!

そーなんですよ
去年も今年も新入社員がいないのです   orz

そこで電話番から皆様にお願いがあります
皆様自身か皆様の周りの方で
電気・通信工事に就きたいな、興味あるな
って方がいましたら
ぜひぜひ「日幸通信」をご検討の一つに加えていただけないでしょうか

その際はお気軽に
HP内の「採用情報」からエントリーフォーム
または「お問い合わせ」より連絡ください
新卒、中途どちらも待ってます

春🌸

2025-03-31
ども!電話番 です

久しぶりのブログになってしまいました
もう飽きxxx
ネタ不xxx
めんどくxxxx
てな事は一切無く
ただ忙しかった!!のです

この間に季節も変わり
春ですね
春といえば定番ですが「お別れと出会い」
弊社にもお別れが・・・

毎年7月から3月まで某企業様から研修で弊社に1名おみえになります
(大人の事情で匿名です)
9ケ月間うちの社員として一緒に仕事します
本日最終日でした
午前中に荷物をまとめ戻られていきました・・・涙
「9ケ月間お疲れ様でした」
「これからも一緒に仕事する機会は多々ありますので(仕事たくさんください)よろしくお願いします」

それから
長い間ずっと一緒に仕事をしてきた
某会社の3人様(コチラも大人の事情で匿名です)
本当にお疲れ様でした
「いるのが日常になってたからさみしいです」(電話番の気持ちです)
「近くに来たら気軽に顔見せに寄ってください」(2階電話の前で待ってます)
「皆様のますますのご繁栄お祈り申し上げます」
※Hちゃん(コチラは私の事情で匿名ですw)夏のアレ連絡します

明日から新年度!
またね







事前準備ヨシ

2025-02-15
オススメ
ども!電話番です

さぁ今回も30週年・・・・ネタではありません

日幸通信の仕事の中で携帯電話基地局工事ってのがあります
皆様の使ってる携帯電話(・・もう死語なのか?・・・)スマフォですね
これの電波を繋ぐ大事なお仕事です
ビルや商業施設の屋上、コンクリート柱、鉄塔とか
こんな場所に基地局を設置したり
現存している基地局のメンテや機器の取替えなんかをしています

工事の計画が決まると
色々な調査を終えて
先ず最初に機器、アンテナなんかの仕様が決まります。
そして工事の着工前にそれらの部材が事務所へ届きます。
届いた部材をもって現地へ行き工事という流れです(だいたい大まかに言いました)

ちょうど今日は事務所1階で
届いている部材が仕様書と合っているか
数量の間違いは無いか
異常はないか
の材料検査(材検)をしているので覗いてきました

その様子をご紹介します


持っていく部材の確認
必要な部材を倉庫から出します
確認作業中
必要な材料は自作します
検査終了 箱に戻します
車に積んで準備完了

安全会議

2025-02-12
注目
ども!電話番です

日幸通信では毎月一回
安全会議をしています
今月は2月10日(月)に行いました

現場作業での安全は最重要事項です。
「0災」ってやつです

過去事例の改善点や
最近実際にあった事など
もちろん「安全」は現場作業の時だけではありません
通勤時、現場の行き帰りの運転や
大事な書類の紛失なんかも事故となります。

それらをいかに無くすか!
社員皆で熱く議論を重ねました

家を出てから帰るまで無事故でいきましょうね

それでは皆様「ご安全に」

2025年度2月 安全会議
熱い議論中
3月の安全目標を決めました
「年度末 安全第一で 乗り切ろう ヨシ」

開封の儀

2025-02-06
オススメ
記念品
寒い寒い寒い
ども!電話番です

まだまだ続く30周年ネタ
「今年は30周年yearだから1年間このネタOK」と
会社の偉い人に言われたので続けます

先日の食事会の時に記念品をいただきました
開封して皆様と一緒に何か確認しましょう

ではスタート
この箱です
あけたよ ん? 何だろう
真ん中に穴があいてるぞ 竹輪かな?
バウムクーヘンでした
モグモグTime ごちそうさまでした
最初12
有限会社日幸通信
〒453-0062
愛知県名古屋市中村区諏訪町三丁目4番地18
TEL.052-413-5533
FAX.052-413-5531
TOPへ戻る