Greeting
ごあいさつ
OLから、電気工事屋の女職人になって、社長になりました。

よし、やってみよう。
普通のOLでした。でも、父に頼まれ、実家の電気工事屋で職人をすることに。自分にできるか不安でしたが、がむしゃらにやってみると、現場の仕事が思いのほか楽しかったんです。技術はあとからついてくる。まずはやってみることで、人は成長できるのですね。結婚、出産を機にしばらく職を離れておりましたが、この度、社長になりました。
技術の力で、社会に貢献したい。そして、社員の暮らしを豊かにしたい。はじめての社長業も、がむしゃらに取り組んでいます。

愛情深い、社員たちが自慢です。
当社の社員は、「誰かの役に立ちたい」という想いが強く、どんな仕事も全力で取り組みます。そんな頼もしい社員たちは、私の父である創業者の精神を受け継いでくれていると感じます。創業者は、お客様に対しても、社員に対しても、協力会社さんに対しても、分け隔てなく愛情深く接する人でした。
人に対する想いが、人と人、人と仕事をつなげていくことを実感しています。こうした愛情深さを当社の財産として、大切に守りたいと思います。

得意を見つけて伸ばす。社長の役目です。
私も子を持つ母親です。社員のみんなには、仕事だけでなく、家族と過ごす時間や趣味の時間を大切にしてほしい。
だから、時短勤務に努め、休日を一日でも多く増やしたい。膝を突き合わせて語らい、絆を深めたい。「日幸に入社してよかった」と思えるような環境を整えています。
そして、技術者としての誇りも育てたい。誰しも必ず、ひとつは得意なことがあります。得意を見抜いて、伸ばしてあげたい。社員一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、みんなの力を合わせて、東海エリアのライフラインを守ります。
代表取締役 市野 明美